滋賀県
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
近江八幡市の重要伝統的建造物群保存地区にたたずむ昭和初期の町屋をリノベーションして、2004年6月、「ボーダレス」という言葉に思いを込めて開館しました。障害のある人たちによる造形表現や現代アートなど、様々な表現を分け隔てなく紹介していこうとする、館のコンセプトです。(公式HPより引用)
運営:社会福祉法人グロー
奈良県
エイブルアート・カンパニー
2007年4月、エイブルアート・カンパニーは、障害のある人がアートを仕事にできる環境をつくることを目的に設立しました。障害とアートを軸に活動している3つのNPOが共同で運営しています。エイブルアート・カンパニーと契約している作家(以下「カンパニーアーティスト」)は、自らの表現の可能性をひらいていきたいと思う人たちの中から、全国公募により選考されています。カンパニーアーティストの作品(絵画・イラスト・書など)を、広告や商品のデザインに使用することを仲介し仕事につなげています。障害のある人たちのアートが、自己実現と社会参加の側面だけでなく、仕事(収入)につながるということを社会に提案するため事業を推進しています。(公式HPより引用)
運営:東京・東北事務局-NPO法人エイブル・アート・ジャパン 本部、関西事務局-一般社団法人たんぽぽの家 九州事務局-NPO法人まる